喜笑楽
地域密着型通所介護における
「運営推進会議」について
運営推進会議構成員の皆様へ
この度、当施設「喜笑楽」が介護保険法の改正により地域密着型通所介護に移行いたしました。
つきまして、地域住民の代表者、市町村職員及びご利用者やそのご家族などで構成される
「運営推進会議」をおおむね6か月に1回以上開催し、施設からは活動状況の報告、
皆様からは施設に対するご要望やご助言をお聞きする機会を設けることが義務付けられました。
皆さまからのご意見を拝聴させていただき、また施設の状況を知っていただくことにより、
地域との連携を図り、サービスの質を確保し、高齢になっても住み慣れた地域で
尊厳を持って暮らし続けられるよう支援することを目的とするものです。
皆さまにおかれましては大変お忙しいのにかかわらず、
会議の構成員としてご快諾頂き心より感謝申し上げます。
開催情報
早速で申し訳ありませんが、下記の通り第4回会議を開催いたしたくご案内させていただきます。
日時 | 令和元年11月19日(火) 第4回 14:00 - 15:30 |
---|---|
開催場所 | 「喜笑楽」コミュニティルーム (〒869-1504 熊本県阿蘇郡南阿蘇村一関1850-1) |
構成員一覧 | 中松一区区長 渡邊由孝様 地区民生委員 高宮勝様 元中松一区区長 高宮幸生様 役場職員 桐原健様 以上の方々他 施設職員、ご利用者様およびご家族様 |
ご連絡先 | 090-3324-1199/0967-62-8733 |
FAX番号 | 0967-62-8778 |
お忙しいとは存じますが、ご出席いただきますようお願い申し上げます。
ご出欠を別紙用紙にご記入の上、FAX頂くか同封の封筒にてご返信くださいませ。